年1回定期開催される学術大会は、国際リハビリテーション分野の研究と実践に関する情報交換・交流・研鑽を目的としたイベントです。
国際リハビリテーションはリハビリテーション学・障害学・開発学・社会学・人類学などから成る総合的領域であるため、当研究会の学術大会は幅広い関係者に開かれた場として運営されます。また、研究者と実践者が隔てなく、それぞれの知見や経験を共有し合う点も大きな特徴です。
研究会会員による演題発表を中心として、毎回多彩な講演やシンポジウムが企画・実施され、大会終了後の懇親会も含めて、国際リハビリテーション関係者の貴重な交流機会を提供しています。
『変化と深化:拡大する国際リハビリテーションの領域』
日時:2021年11月13日(土)
会場:オンライン開催
大会長:広田 美江(独立行政法人国立病院機構 別府医療センター)
学術大会のWebサイト
学術大会抄録集
『ニューノーマルと国際リハビリテーション』
日時:2020年11月8日(日)
会場:オンライン開催
大会長:河野 眞(国際医療福祉大学成田保健医療学部作業療法学科 教授)
学術大会のWebサイト
学術大会抄録集
『世界の多様性に貢献するリハビリテーション』
日時:2019年11月9日(土)
会場:聖心女子大学4号館 聖心グローバルプラザ(東京)
大会長:河野 眞(国際医療福祉大学成田保健医療学部作業療法学科 教授)
学術大会抄録集
『国境を越えるリハビリテーション』
日時:2018年11月24日(土)
会場:聖心女子大学4号館 聖心グローバルプラザ(東京)
大会長:河野 眞(国際医療福祉大学成田保健医療学部作業療法学科 教授)
学術大会のWebサイト
学術大会抄録集
『国際リハビリテーションの未来を構想する』
日時:2017年11月19日(日)
会場:国際医療福祉大学 成田キャンパス(千葉)
大会長:河野 眞(国際医療福祉大学成田保健医療学部作業療法学科 教授)
学術大会抄録集
国際リハビリテーション研究会に入会申し込みいただけます。